3/22/2009

ショート・フィルム『Twilight Geisha』 ~黄昏芸者情話~



【 幻燈機は蝶の夢をみるか 】
映画『書かれた顔』でのショート・ストーリー。
近未来的舞台に大正・昭和初期の衣装をまとった人物たち、芸者と二人の若者。
Neuromancer/ニューロマンサー的ガジェットで描かれる、
ある意味では典型的な日本の姿かもしれない。

それでも視点を変えてみれば日本人の持つ所作や身のこなしの美しさを
異邦人監督の眼を通して再確認することが出来る。

【 Madama Butterfly 】
プッチーニ「蝶々夫人」をモチーフに
淪落の身となりがらも気高さを持つ女の物語が静かに進んでいく中、
挿入される蓄音機の音色。

SPレコードの擦れる音に交じり合うようにラテンのリズムが聴こえ始め、
ノスタルジックな前奏、それに続き、カンツォーネ風テノールが
ゆったりと情感たっぷりに唄いだされる。

【 つかの間の夢 】
柔らかな歌唱とゆるやかに繰り返される旋律。
それらはまるで穏やかな春の小川に揺蕩う小舟のようでもあり、
一時<いっとき>でもゆらゆらと桜の季節にまどろむかのよう…

【 書かれた顔 / The Written Face 】1995

【 スタッフ・キャスト 】
監督 ダニエル・シュミット Daniel Schmid
主演 坂東玉三郎 Tamasaburo Bando
   大野一雄 Kazuo Ohno
   武原はん Han Takehara
   杉村春子 Haruko Sugimura
 

【 解説 】
スイスを代表する映画監督のダニエル・シュミットが
五代目坂東玉三郎の姿を追いながら日本の伝統文化に迫る
セミ・ドキュメンタリー手法の異色作。

玉三郎の「鷺娘」パフォーマンスは必見。
また舞踏家・大野一雄の雄姿、
巨匠・成瀬巳喜男への傾倒ぶりも興味深い。